複数班~クラス単位向け修学旅行生ワークショップのご案内
旅行会社修学旅行ご担当の方へ当ページをご覧いただきありがとうございます。スペースたて680が運営しているクラス単位向け修学旅行生ワークショップのご案内です。
紹介している作家さんとの間を取り次ぎさせていただきます。会場はスペースたて680をご利用いただきます。
スペースたて680をご利用いただく利点
・堀川通に面しており、観光バスを乗り付けることができ生徒さんの移動が容易です。・冷暖房完備、トイレ1か所設置
・約21坪のフロア面積があり、少人数から40名様まで対応可能です(対応できる机椅子含む)。
・フロアに手洗い場があります。
・出入口1か所の閉鎖空間となっており、講師の方と団体様以外の出入りはありません。
※スペースが2階となっており、車椅子を利用されている生徒さんがおられる場合対応いたしかねます。
~目次~
・施設見取り図・作家さんとワークショップ内容ご紹介
・施設のご案内
・設備のご案内
・施設周辺のご案内
会場見取り図

作家さんとワークショップ内容ご紹介
外村まゆみさん「モザイク・フォトフレーム作り」
内容
様々な形や大きさのタイルを選んで組み合わせて、フォトフレームを作成していただきます。受付条件
可能期間:5月~6月、9月~12月半ば曜日:火水木
対応可能時間:10〜16時
金額:一人あたり3000円(税込)
所要時間:各クラス1時間まで
定員:30名 各回休憩15分~30分 3回開催可能
外村まゆみさんワークショップ実例
「モザイク・フォトフレーム作り」作例
glass studio Mayさん「ペンダント作り」
内容
ガラス工芸のフュージング技法を用いて色ガラスのパーツや細かい粒を自由に並べてオリジナルのペンダントを作っていただけます。受付条件
可能期間:通年曜日:火水木
対応可能時間:10時半〜13時半
金額:一人あたり1個2500円(税込)
所要時間:40分から1時間
定員:30名 クラス人数により2回開催可能
「ペンダント作り」作例
glass studio Mayさん「箸置き作り」
内容
ガラス工芸のフュージング技法を用いて色ガラスのパーツや細かい粒を自由に並べてオリジナルの箸置きを作っていただけます。受付条件
可能期間:通年曜日:火水木
対応可能時間:10時半〜13時半
金額:一人あたり2個2500円(税込)
所要時間:40分から1時間
定員:30名 クラス人数により2回開催可能
「箸置き作り」作例
建物・設備のご案内
■設備のご案内
・什器、設備
・1階トイレ
・1階玄関~階段
・キッチン
NISHIJIN(スペースたて680周辺観光地と飲食店)
観光:
白峯神社水火天満宮
興聖寺
建勲神社と船岡山
紫式部墓
大徳寺
西陣織会館
裏千家茶道会館
山名宗全邸跡
上御霊神社
北野天満宮
益富地学会館
物販:
日吉屋吉靴房
KNOT
食品物販:
てが(漬物)京漬物おゝみや児島(漬物)
たんきり飴(飴)
五辻の昆布(佃煮)
松田老舗(大徳寺納豆 佃煮)
大島屋(湯葉)
鶴屋吉信(和菓子)
聚光(和菓子)
オアフ(シュークリーム)
プチメック (パン)
モーニング:
おあじ(イタリアン)Kefu(和定食 サンドイッチ)
ランチ:
Kefu(和定食 サンドウィッチ)キッチンパパ(洋食)
逃現郷(カフェ)
ベジサラ舎(野菜カフェ)
イタリア食堂ガロッパーレ(イタリアン)
さらさ西陣(カフェ)
手打ちそば金井(そば)
おあじ(イタリアン)
シナモン(ネパールカレー)
玄(ヴィーガン料理テイクアウトのみ)
田丸屋(軽食)
ラアノウミ(汁なし担々麺)
牛京 西陣本店(焼肉)
梅ノ井(鰻 うどん)
力餅(和定食 うどんそば)
えびや(和定食 うどんそば)
鳥岩楼(鳥料理)
イーサン(タイ料理)
ディナー:
さらさ西陣(カフェ)おあじ(イタリアン)
シナモン(ネパールカレー)
アルコーブ(パブ)
えびや(うどん・そば)
珈琲逃現郷(カフェ)
万年青(串かつ)
玄(ヴィーガン料理テイクアウトのみ)
アジェ(焼肉)
ラアノウミ(汁なし担々麺)
イーサン(タイ料理)
プレイグラウンド(スペインバル)
ぼなさい (居酒屋)
料亭:
万重畑かく
天喜
和久傳
西陣ふじ義
ブルワリー:
ウッドミルブルワリー京都(週末不定期営業)宿泊:
エキスポホステル&コテージKefu stay&lounge
ゲストハウス鰻屋
コンビニ:
セブンイレブン大宮寺之内店ファミリ―マート薬ヒグチ西陣北店
スーパー:
生鮮館なかむら 紫野店生鮮館なかむら 堀川店
フレスコ 堀川店(24時間営業)
ライフ智恵光院店
業務スーパー 西陣店
イオンスタイル 西陣小町